個人情報保護方針
制定日 2014年2月24日
最終改定日 2024年12月20日
株式会社ライフアシスト
代表取締役 皆川 史樹
当社は、顧客満足を目的として生命保険の募集業務、損害保険の代理店業、およびファイナンシャルプランニング業務などの事業を行っております。当社のこれらの事業は、関係者(お客様やお取引先様、役職員等)との信頼の上に成り立っていると考えています。
当社は、当社が事業活動をする上でお預かりする全ての個人情報をより厳正に取扱うため、役職員が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
1. 法令の遵守
当社は、個人情報を保護し、その安全を確保するためには、役職員に個人情報の取扱いに関する法令およびその他規範を周知、遵守させることが必要であることを認識し、その徹底を図ります。
2. 内部管理体制の確立
当社は、適切な個人情報の取扱いのために以下の事項を実施します。
- 当社は、すべての事業において取扱う個人情報について適切な個人情報の取得、利用および提供を行います。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと(目的外利用を行わないこと)およびそのための措置として個人情報の取扱い方法を定めた内部規程を整備します。
- 個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および改善のための対策を講じます。
- 個人情報保護管理の統括責任者として「個人情報保護管理者」を任命し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範および内部規程の遵守を徹底します。
- 役職員に個人情報の取扱いに関する教育を年1回以上実施します。
- 内部規程およびその遵守の状況を年1回以上の監査を行い、点検します。
- 個人情報保護体制を継続的に改善します。
- 苦情や相談、お問合せに遅滞なく対応します。
3. 個人情報の取扱いに関する継続的改善
当社は、個人情報の取扱いに関して定期的に見直し、継続的な改善に取り組んでまいります。
なお、当社の個人情報の取扱いについてのご意見は、「13.個人情報に関するお問合せ先」までご連絡をいただければ迅速に対処いたします。
また、この個人情報の取扱いの内容に変更が生じた場合、すみやかに当社のウェブサイトなどに掲載し公表いたします。
なお、当社の個人情報の取扱いについてのご意見は、「13.個人情報に関するお問合せ先」までご連絡をいただければ迅速に対処いたします。
また、この個人情報の取扱いの内容に変更が生じた場合、すみやかに当社のウェブサイトなどに掲載し公表いたします。
4. 適用範囲
本個人情報保護方針は、当社のお客様の個人情報に適用し、当社はお客様を次のように定義します。
・個人および法人を問わず、保険契約者や被保険者、保険金等受取人などの保険契約関係者*およびご加入を検討していただいている方
*保険契約関係者には、ご高齢の方がご加入されるときに同席されるご親族、家族(情報)登録制度に登録されているご親族の方を含みます。
役職員の個人情報、ならびに人材募集や採用にかかる個人情報には本個人情報保護方針は適用されません。
・個人および法人を問わず、保険契約者や被保険者、保険金等受取人などの保険契約関係者*およびご加入を検討していただいている方
*保険契約関係者には、ご高齢の方がご加入されるときに同席されるご親族、家族(情報)登録制度に登録されているご親族の方を含みます。
役職員の個人情報、ならびに人材募集や採用にかかる個人情報には本個人情報保護方針は適用されません。
5.個人情報の取得
当社は、「7.個人情報の利用目的」に定める業務上必要とされる範囲内で、適法かつ適正な手段により個人情報を取得します。
6. 取得する個人情報の種類
当社は、お客様の住所、氏名、生年月日、性別、職業、電話番号、健康状態、家族情報、収入状況、財産状況、決算状況、その他保険契約に必要な個人情報をお客様から直接取得しています。また、第三者の取得が法律上認められる公的書類からも取得します。
7.個人情報の利用目的
当社は、個人情報を以下の目的のために利用し、その他の目的に利用することはありません。
- 生命保険の代理店業務、並びにそれに付帯・関連する商品・サービスのご提供に必要な業務
- 損害保険の代理店業務、並びにそれに付帯・関連する商品・サービスのご提供に必要な業務
- その他事業に関連または付随する業務
- 各種セミナーや無料保険相談のご予約受付業務(SSL暗号化通信を利用したウェブサイトによる方法、またはお電話(口頭)で個人情報を取得することがあります)
8. 個人情報の利用目的の通知・公表等の手続
利用目的の通知は書面またはウェブサイトにより行い、利用目的の変更を行う場合には、ウェブサイト等により公表します。
9. 個人情報の管理
当社は、お客様の個人情報を正確、最新の状態に保つために常に適切な処置を講じます。また、組織的、技術的、人的、物理的な各安全管理措置を実施し、個人情報への不当なアクセス、個人情報の紛失や破壊、改ざん、漏えいなどを防止するために万全を尽くしています。また、個人情報が記録されているコンピューターや書類の管理には常に気を配り、第三者の手に回ることのないよう万全の配慮をいたします。万一、個人情報に関する事故が発生した場合には、迅速に漏えい防止の対応をいたします。
10.個人情報の提供
当社は、お客様の個人情報を第三者に提供することはありません。
ただし、以下の場合について委託または提供を行うことがあります。
ただし、以下の場合について委託または提供を行うことがあります。
- あらかじめ、ご本人が文書等で同意されている場合
- サービスの提供に必要な範囲内において、業務を外部へ委託する場合
※委託業者:株式会社エルティーヴィー(顧客管理システム)、および、株式会社アイリックコーポレーション(保険分析、検索システム)その他に委託することがあります。 - ご本人または公共の利益のため必要であると考えられる場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために緊急的な必要性があると判断された場合
- その他法令に根拠がある場合
11. 個人情報の取扱いの委託先管理
当社では、よりよいサービスを提供するために、お客様の個人情報の取扱いを委託することがあります。委託先の選定に際しては、委託先における個人情報の管理、秘密保持、再委託の制限、個人情報の漏えい防止等に関して、適切な取扱いがなされているかについて基準を定めて慎重に評価しています。また、委託先における個人情報の安全管理措置の実施状況を定期的に確認し、問題が認められる場合には改善を指導しています。
12.個人情報の保存期間
当社は、「7.個人情報の利用目的」に定める目的を達成するために合理的に必要とされる期間、または法令に基づいて必要な期間、個人情報を保持します。個人情報が不要になった場合は、速やかに削除します。
13.個人情報の管理について責任を有する者
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目15-23
株式会社ライフアシスト
代表取締役 皆川 史樹
株式会社ライフアシスト
代表取締役 皆川 史樹
14.個人情報に関するお問合せ先
当社は、お客様から、ご本人に関する個人情報の開示や訂正、追加、削除、利用の停止等のご請求があった場合は、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等の特別の理由がない限り、お客さまご本人であることの確認を行った上で、適切に対応いたします。
ご不明な点などございましたら下記窓口までご連絡下さい。
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目15-23
株式会社ライフアシスト 個人情報相談窓口責任者
電話:0120-500-321(受付時間 平日9:00~18:00 年末年始休業日を除く)
FAX:025-201-8409
メールアドレス:privacy@life-assist.jp
当社のウェブサイトには、当社の取引先等、第三者のウェブサイトへのリンクが含まれています。当社は第三者における個人情報の取扱いを管理していませんので、当該第三者における個人情報の取扱いについてのお問合せ窓口はリンク先ウェブサイトをご確認ください。
ご不明な点などございましたら下記窓口までご連絡下さい。
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目15-23
株式会社ライフアシスト 個人情報相談窓口責任者
電話:0120-500-321(受付時間 平日9:00~18:00 年末年始休業日を除く)
FAX:025-201-8409
メールアドレス:privacy@life-assist.jp
当社のウェブサイトには、当社の取引先等、第三者のウェブサイトへのリンクが含まれています。当社は第三者における個人情報の取扱いを管理していませんので、当該第三者における個人情報の取扱いについてのお問合せ窓口はリンク先ウェブサイトをご確認ください。
個人情報取扱い公表事項
1. 事業者の名称
株式会社ライフアシスト
2. 個人情報保護管理者
コンプライアンス室長 TEL 025-201-8419
3. ご本人から直接書面取得以外で取得する場合の利用目的
個人情報の種別 | 利用目的 |
---|---|
各社保険会社から保険代理店業務として 委託された業務において取得した個人情報 |
保険会社から委託された事務手続き |
お電話にて取得した お客さまの個人情報 |
・お問い合わせ ・資料請求等お客さまの要望に対する対応 |
4. 開示対象個人情報の種別と利用目的
個人情報の種別 | 利用目的 |
---|---|
お客さま情報 | お客さまがご本人であることの確認、各種保険のお見 積り・締結・契約管理、当社と取引のある保険会社の 商品・サービスの照会、当社からの商品・サービスの 提案、代金のご請求、お客さまへのご連絡、ご意見に 対するご回答、統計資料の作成、キャンペーン実施、 プレゼントの発送、その他お客さまからのお問い合わ せ等の対応 |
取引先情報 | 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理、当社からの 商品・サービスの提案 |
面接応募者情報 | 採用業務(採用検討、面接、各種連絡) |
5. 開示等の請求手続き
当社はご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して(1)開示のご請求、(2)利用目的の通知のご請求、(3)訂正のご請求、(4)追加のご請求、(5)消去のご請求、(6)利用停止又は第三者提供の停止のご請求等(以降、上記(1)~(6)を総称して「開示等のご請求」といいます。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
- ・開示等のご請求申し出先
開示等のご請求については、原則的に保有個人データの開示の手続きについては、 当社指定の書面に必要事項を記入し、申請者の添付書類(当社指定の請求書面にてご確認ください)を同封の上、 次の宛先まで書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法によりお申込ください。
お申し出いただいた際に、ご本人であることの確認をした上で、電子的な方法により回答します。 - ・開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、“個人情報の利用目的の通知・開示・訂正(変更)・利用停止等請求書”をご請求(このページの最下部のリンクからダウンロードできます)いただき、所 定の事項を全てご記入の上、以下のいずれか1点の本人様が確認できる下記の書類を同封してご郵送ください。
運転免許証、住民票の写し(本籍地無し)、健康保険証の被保険者証のいずれか1点 ※写しは、本籍地未記載のものまたは、本籍地部分を判読不能にしたもの(塗りつぶすなど)をご用意下さい。 -
・代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、“個人情報の利用目的の通知・開示・訂正(変更)・利用停止等請求書”に加えて、下記の書類をご同封ください。
①代理人様本人であることを確認するための書類、運転免許証、住民票の写し(本籍地無し)、健康保険証の被保険者証のいずれか1点 ※写しは、本籍地未記載のものまたは、本籍地部分を判読不能にしたもの(塗りつぶすなど)をご用意下さい。
②委任状(ご本人様により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる戸籍謄本もしくは抄本、または住民票をご提出いただくことも可能です。) -
・開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに、1,000円(税込) の手数料をいただきます。1,000円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。 郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客さまにてご負担ください。 なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。 -
・開示等のご請求に対する回答方法
ご請求者様の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。 -
・改訂について
この開示等のご請求手続きは、お客さまの個人情報の保護を図るため、法令等の変更に対応するために、内容を一部、改訂することがあります。開示等をご請求される際には、その都度、この手続きをご確認願います。
開示等のご請求、苦情、ご不明な点などございましたら下記窓口までご連絡下さい。
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目15-23
株式会社ライフアシスト 個人情報相談窓口責任者
電話:0120-500-321(受付時間 平日9:00~18:00 年末年始休業日を除く)
ダウンロード:個人情報の利用目的の通知・開示・訂正(変更)・利用停止等申請書
安全管理のために講じた措置
1. 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「お客様申出窓口」等についての基本方針として、「個人情報保護方針」を策定しております。
2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法等について個人データの取扱規程を策定しております。
3. 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備・徹底しております。個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署の者による監査を実施しております。
4. 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しております。
5. 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じております。
6. 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しております。個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。
7. 外的環境の把握
外国で個人データを取り扱う場合には、当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施いたします。開示等のご請求、苦情、ご不明な点などがございましたら下記窓口までご連絡下さい。
個人情報お問い合わせ窓口
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目15-23
株式会社ライフアシスト 個人情報相談窓口責任者
電話:0120-500-321(受付時間 平日9:00~18:00 年末年始休業日を除く)
株式会社ライフアシスト 個人情報相談窓口責任者
電話:0120-500-321(受付時間 平日9:00~18:00 年末年始休業日を除く)