保険のこと

火災保険と地震保険

人生で一番高い買い物といわれる「マイホーム」。
家族の暖かなぬくもりを伝えてくれる大切な宝物と言えるでしょう。
あってはならないですが、その大切なマイホームに不測の事態が起こったとき、金銭的に守ってくれるのが「火災保険」です。

各損害保険会社から、様々な保険商品が発売されておりますが、基本的なところは同じように見えても、細かな内容が様々です。
マイホームを購入したばかりの方は、金銭的なご都合もあるかと思いますが、のちのちに「こんなはずじゃなかった!」
という状況にならないよう考えていきましょう。

火災保険は、「建物」・「家財」、そして、それぞれに「地震保険」、さらに「特約」という補償構成になっております。
「建物」の保険はもちろんですが、金額的に「家の中に家がある」といわれる「家財」に対する補償も大事です。
また、日本は「地震大国」と言われております。
「地震保険」は原則加入ですが、補償金額は最大で50%(※諸条件あり)です。
最近は、地震罹災時の火災には100%補償される保険会社もございますので、ご検討される方が多くなっております。

いずれにせよ、「備えあれば、憂いなし」。様々な角度より一緒に考えましょう。